子どもと登山

  • 【子どもと山歩き】自分で認めたくはないけれど、事実、仕事は少々モーレツな親。12月半ばになって、年末の予定をたてていないことに気づいて、「近場かつ直前でも宿がとれる」という条件で見つけた山登りの行き先…

  • 【子どもと山歩き】今の我が子が無理なく歩けるのは、大人の足で「徒歩1時間」のトレイル。そういうトレイルはレアなので、見つけたら、だいたい速攻で次の行き先に決まります。山形(東北)の宝珠山立石寺『山寺』…

  • 【子どもと山歩き】山歩き好き、遺跡好き、古都好き。熊野古道は、私たちの憧れの旅行先でした。特に、ザ・熊野古道な大門坂は、全長500mで大人の足で20分ほどなら、時間さえかければ子どもも一緒に歩けるだろ…

  • 【子どもと山歩き】山歩き好き、遺跡好き、古都好き。熊野古道は、私たちの憧れの旅行先でした。石畳は子どもには歩きにくいかも?と一抹の不安はありつつ、歩かなかったらその時にどうにかしようと心に決めて、初夏…

  • 【子どもと散策】北海道知床で過ごす夏休み。出発前から一番楽しみにしていたのが「知床五湖遊歩道 大コース」。リッチな原生林、美しい湖と湖に映る連山、野生の鹿や大きな鳥 ― 子どもも大人も楽しめる遊歩道で…

  • 【子どもと山歩き】長野(関東)の民宿のオーナーに「この辺りで、子どもと山歩きをするなら飯盛山。歩く時間は短くて、頂上では360度を見渡せて、天気が良ければ富士山も見えるよ。」と教えてもらって、さっそく…

  • 【子どもと山歩き】山歩きが好きな我が家では、子どもが歩く前から「子どもとどこを歩くか」をよく話していて、青森県(東北)の奥入瀬渓流は、その”山歩きリスト”に入っていました。
    初秋の奥入瀬渓流は、期待通…

  • 【子どもと山歩き】青森・十和田湖の辺りで子どもと歩けそうなルートを探して、良さそうだったルートの一つが青森(東北)の蔦七沼。蔦七沼はアップダウンがほとんどなくて、ブナ林のおかげで日差しが柔らかく、子ど…