ハロー、カトマンズ! 8年ぶりで17回目に来たネパールのカトマンズ盆地。20代で初めて大きいプロジェクトを任せてもらって、5年間に渡って相当な時間を過ごした街。たくさんの人に出会って、一緒に仕事をし…
ブログ記事
-
-
ドバイ(UAE)という都市から思い浮かぶキーワードは、「世界のビジネス・トレンドの体現」、「奇抜なデザインの超高層ビル」、「オイル・リッチ」、そして「コスモポリタン」。
東京の面積の1.5倍に満たない… -
アブダビは、アラブ首長国連邦(UAE)の中で、面積も経済規模も最大の首長国。石油資源が豊富なことでも知られています。アブダビといえば、リゾートというよりは、奇抜なデザインの超高層ビル群が思い浮かぶよう…
-
2017年11月にアブダビにオープンしたルーヴル・アブダビ美術館。フランスのルーブル美術館の初の国外別館。開館以来、「別館」の域を越えた展示や建築デザインだとあちこちで語られていて、ずっと行きたいと…
-
シンガポールの国民的料理、チキンライス。国民的料理なだけけに、島内のどこにでもお店があるし、ハズレることがほとんどない料理。だからと言って、チキンライスならどのお店でもいいよって訳ではなく、シンガポ…
-
肉骨茶(バクテー)は、チキンライスと並ぶシンガポールの国民食。日本人が飲んだ後にラーメンで〆るみたいな感じで食べることもあります。私のお気に入りのお店は、ファウンダー・バクテー(Founder Bak…